
あなたの可能性を
マネジメントする
ビジョン
VISION
個性と多様性にあふれる社会の実現にむけて
一人ひとりの可能性を生かすための
新しい働き方を創造し、はぐくみ育てていきます

事業紹介
PLACEMENT BUSINESS
パーソナルマネジメント
KEY PERSONS

専門性を有するスペシャリスト

大学、研究機関等に
所属する個人又は
グループ

在宅の子育てママや複業女性
事業の目的
・大学や研究機関等に所属する個人やグループが抱える課題解決のサポートから、
潜在的な可能性まで総合的にマネジメント。
・在宅の子育てママや複業女性が、自分の能力を生かし成長できるような働き方のしくみをマネジメント。
・専門性を有するスペシャリストが固有のノウハウを生かし、枠を超えたチャレンジをマネジメント。
事業の内容
大学や研究機関等に所属するプレイヤーを中心に、私たちランウェイのパートナー(スペシャリスト・バックオフィス)が応援したい人を選び、その人のビジョンや可能性を最大限に広げていくためのマネジメントを行います。
プロジェクトに関わるパートナーたちの思いと能力を最大限に生かしながら、
従来のクライアントとの関係を超えたパートナーシップを実現します。
マネージメント
プレーヤーを
選ぶ

プレーヤー
応援される人
プレーヤーを
選ぶ
スペシャリスト
パートナー
【外部委託】
スキルアップのための教育
応援する人
バックオフィス
パートナー
【在宅】
応援する人
モデルケース

プレーヤー
研究者
国立大学大学院法学研究科 研究員
今後の活動計画
2018年4月 国立大学研究員
国内3拠点での研究活動
2018年9月 海外留学
2019年4月 国立大学 助教授(予定)
2019年8月 国立大学 准教授(予定)
2020年3月 自著出版(予定)
現在の課題
<大学のミッション>
「教育」「研究」「社会貢献(産学連携)」
<課題>
論文発表・インタビュー等による国内外への
出張手配、学会準備、申請関係の対応等

スペシャリストパートナーで
サポートできること
バックオフィスパートナーで
サポートできること
・WEBサイトやSNS活用による研究活動紹介ページ作成
・マーケティングリサーチ
・専門分野における活動の情報収集と参加機会の創出
などなど
・出張手配(宿泊、交通)・会場手配
・招待者の宿泊手配・会場案内対応
・セミナー・研究会開催の運営サポート
・大学申請書類の管理サポート
・領収書管理
・書籍リストの作成
・researchmap等の研究データベースの代理入力
などなど

ビジョン実現のための
ストーリーをサポート
・自身のWEBサイト(英語)で情報発信 ・SNSを活用した国内外活動の情報発信
・研究助成企業のブックレット掲載 ・研究論文の著書出版
・30代キャリアターゲットの雑誌掲載やTV出演等の広報活動
などなど

スペシャリストサポートのご案内
潜在する価値を集結・分析して、再構築することにより、可能性を最大限に生かした新しい働き方や役割を創造し、ご提案いたします。
ご提案の内容例
プレイヤーの目的・目標を実現するためのプロデュース計画案を
ご提案いたします。
プロデューサーや各分野のスペシャリストが最後まで責任を持ち、目標達成に 向けてサポートを続けます。
プロデュース料金
基本料金 30,000円~/月額 ※ご契約期間 6ヶ月

バックオフィスサポートのご案内
・ヒアリング内容からビジョンを実現していくためのストーリーを作成し、
実現のための課題や目標設定を決定していきます。
・ご予算、ご要望に応じてバックオフィスサポートをご提案させていただきます。
・イベント、研究会、セミナー等の実施サポートを行います。
・案内、申込管理、金銭管理、アフターフォローまでバックオフィスを管理いたします。
・出張・宿泊手配、お土産、お食事会など下準備を進めます。
・イベント当日の現地ディレクション等が必要な場合は、手配いたします。
・各種資料作成が必要な場合は対応いたします。
バックオフィスサポート料金
基本料金 20,000円~/月 ※ご契約期間 6ヶ月~
※業務単位でのご利用については、詳細をお伺いしたうえで検討いたします。
会社概要
COMPANY PROFILE
MSA-IS-290


社名 : 株式会社ランウェイ
代表者: 代表取締役 伊藤 純子
所在地: 〒554-0011 大阪市此花区朝日2丁目16-11
設立 : 2017年10月13日
資本金: 500万円
認証取得: ISO27001
代表者ごあいさつ
当社を設立した社会的背景には、現代の日本が抱える、先進国に共通する経済の長期停滞による2つの大きな課題があります。1.「需要面における新たな需要創出の欠如」
2.「供給面における生産性の長期伸び悩み」
(「未来投資戦略2017」2017年6月内閣府より)
この課題解決に応え得るのが、大学教員また研究者であると、
私は考えています。
そして、大学教員また研究者を応援するのは、在宅に居ながら
働きたい子育てママや複業女性、および、研究の価値をより
高めていくために必要なスペシャリストです。
私たちの考えるランウェイとは、
自分自身が成長する喜びを感じながら学び続けたい人たちが、
前を向いて進んでていくプロセスを、ランウェイと捉えています。
研究者等、バックオフィスパートナー、スペシャリストパートナー、そしてその家族まで、かかわる人たち全てが輝けるステージを
つくっていきたいと考えています。
事業を通じて、“応援される人”と“応援する人”を結び、
一人ひとりの持つ特性・個性を生かしながら互いに成長して
いけるような、多様性にあふれる豊かな働き方を実現していく
こと、それがランウェイの想いです。

伊藤 純子 代表取締役
プロフィール
1976年、京都市生まれ。摂南大学 工学部 建築学科卒業。摂南大学大学院 工学研究科 社会開発工学専攻卒業。特に「福祉のまちづくりデザイン」に関わり、人々を取り巻く「空間」と「サービス」の在り方についての研究に携わる。人々が楽しくいきいきと暮らせる住空間に興味を持ち、2001年に総合地所㈱に入社。初の女性総合職として、ユニバーサルデザインをマンションに取り入れる挑戦をしながら開発・営業・販売に従事。
続いて、サービスやサービスやおもてなしの基本を学ぶため、2003年に京都センチュリーホテルの料飲サービス部門 京料理「嵐亭」にてサービススタッフを担当。
2006年には再び不動産業界に戻り、オリックス不動産㈱に入社。
有料老人ホームの開発・営業、分譲マンション部門の法人営業(立上げ・企業提携・グループ間連携等)、ポータルサイト管理、会員管理、販促イベント企画運営、販売戸数・在戸係数管理、および
グランフロント大阪の中核施設であるナレッジキャピタルにてWEBサイト管理、メルマガ運用管理、会員制サロンの運営管理、コーディネート業務等に従事する。
ランウェイマネジメントスタッフ

山口 敦士
ゼネラルプロデューサー


小野 瑞穂
バックオフィス アシスタントマネージャー
荒井 健雄
コーディネーター
荒井 健雄
バックオフィス ハンチョウ
スペシャリスト パートナー
PR・広報のスペシャリストから、デザイン、ライティング、ポートレイト撮影やホームページの制作やクラウドサービスのサポート、翻訳サービスや出版、情報セキュリティーの専門家まで、パーソナルマネジメントを多くのスペシャリストが応援するネットワークを構築しています。
バックオフィス パートナー
一流企業経験のある子育て中のママや、仕事を継続しながら複業としてやりがいのある仕事をしたい女性を中心とした体制でプレーヤーのバックアップワークを応援していきます。